産後、髪の毛がパサパサになりました!!!
しかも頭皮もかゆい!!!一体どうしたんじゃ!???
おそらく、シャンプーとコンディショナーが原因。
実家に置いてあったシャンプーとコンディショナーはTSUBAKI。。(ドラッグストアに売ってる、わりと安いやつ)
これはヤバイ!!!!と思って、シャンプーとコンディショナーを産前も愛用していたものに変えました!
こねぴぃが愛用してるのは、「ルベル イオ クレンジングシャンプー」です。
美容院にも売ってる、ハイクオリティなシャンプーです〜!
ルベル イオの1Lの詰め替え用がコスパよくて超おすすめなんです!!!!
- 髪の毛がパサパサ、頭皮もかゆい〜〜。
でも高額すぎるシャンプーやコンディショナーは続けられない。 - シャンプーやコンディショナーを詰め替えるのは、めんどくさい派の人
- コスパのいいシャンプーとトリートメントを探している!
- シャンプーのボトルのデザインにはこだわらない。
ちなみにこねぴぃの髪質はこんな感じ。
- 硬い、量が多い
- 頭皮が乾燥する
- 広がりやすい
もくじ
ルベル イオ クレンジングシャンプーとの出会いは美容院!
こねぴぃが最初にルベル イオ クレンジングシャンプーに出会ったのは美容院です!
でも、定価だと結構高いんですよね〜〜。
シャンプー、トリートメントどちらも200ml(2週間〜1ヶ月分ぐらい)で1,600円。
普通サイズだと600ml(2〜3ヶ月分ぐらい)のほうは3,600円!
品質のいいシャンプーは、確かにこれぐらいの値段はしますよね。
薄給のOLにとってはつらい出費・・・。産後は仕事もしてないし・・・。
でも産後の髪の毛は安いシャンプーじゃどうにもならない!!!
ルベル イオのシャンプーとトリートメントを3年間愛用でトラブル知らず
美容師さんに勧められただけあって、イオのシャンプーとトリートメント、めっちゃ品質いいんですよ!!!
昔、ボタニスト(当時めっちゃ流行ってた)に浮気したことがあるんですが・・・。
イオのほうが指通りがスルスルになって、ツヤツヤの髪になります。
頭皮にもやさしくて、洗い上がりもしっとり。
ローズの匂いも主張が激しすぎず、やさしい香り。
こねぴぃはイオのシャンプーとトリートメントを3年間愛用していますが、トラブル知らずです!
産後、シャンプーとトリートメントをちょっと変えただけでパサパサ&頭皮がかゆくなってびっくりしましたがw
ちゃんとイオに戻したら、トラブルは無くなりました〜!
ルベル イオ シャンプー&コンディショナーはamazonや通販だと激安!?
では、なぜ、薄給OLのこねぴぃが、高いシャンプーを使い続けることができたのかといいますと!!!
美容院で買ったら高いけどねっ〜〜!!!!
ルベル イオ シャンプー200mlはamazonで30%OFF!??
ルベル イオのシャンプーとトリートメントはお試しサイズの200mlでも、定価で買うと3,360円するのですが・・・・。
Amazonで買うと約30%OFFで買えちゃいます!
シャンプーとコンディショナーのセットで2279円です!!!
え〜〜〜!?あんまり安くないって!???
では・・・とっておきのお得情報を教えます〜〜!!!
ルベル イオ シャンプー 1000mlの詰め替え用って!???コスパ良すぎ!??
ルベル イオの1000mlサイズは、定価だと4,800円。(やっぱ高い)
でも実はamazonでは激安1000mlの詰め替え用が売っているんです〜〜!!
これがめっちゃコスパいいんです〜〜!!
1000mlのシャンプー&コンディショナーは、2つセットで5,476円!!
200mlのシャンプー&コンディショナーだと、セットで定価3,360円するんですが。
容量は5倍も入ってるのに、値段は約2000円アップしただけ!????
すごい!!!!!コスパやばい!!!!
(ちなみに・・・美容院で600mlのボトルを定価で買うと、合計7200円するんですよ!!!)
600mlを定価で買うのはもったいないよ〜〜!!!!
1000mlを通販で買うのです!!!!
(ちなみに・・・!2Lも売ってます)
イオを1000mlも詰め替えてどーするの!??いいえ、詰め替えません!!
じつはこねぴぃ「詰め替えボトル」がめちゃくちゃ苦手です。
そうです。こねぴぃはめんどくさがりなので、ルベル イオの1000mlサイズは、詰め替えません!!!!!
じゃあどうするの〜〜!!??
実は・・・普通のポンプが使えます・・・!
これをいっしょに買いましょう!
(買わなくても、手持ちのシャンプーのポンプが合う可能性があります〜。)
(こねぴぃはイオを使う前に持ってた600mlのシャンプーのポンプがぴったりだったので、そのまま使ってるよ〜)
実はルベル イオ 2500mlサイズも売ってます!一番お得!でも、でかいので注意!
じつは一番コスパがいいのがイオの2500mlサイズです。
しかし、、、、こねぴぃ家の風呂の収納には大きすぎてキツイので購入を断念しました。
風呂場が大きい人は2500mlがオススメだよ〜〜!!
あと、風呂場にそのまま置くんじゃなくて、詰め替えればOKですね。(笑)
詰め替えが苦にならない人も2500mlがおすすめ!!!
慎重派の方!!!最初は200mlサイズ→1000mlサイズ購入が一番オススメ。
とはいえ、最初から1000mlサイズを買うのは勇気がいりますよね。
最初は200mlサイズを買って、気に入ったら1000mlを購入するのがオススメです。
高コスパでヘアサロンクオリティ!!!
- 200ml、600mlを買うよりもコスパがいい〜!
- 詰め替えしなくても別売のポンプをさせば、そのまま使える!
(ズボラにはうれしい!) - ボトルよりも捨てるのが楽〜!
(使い終わったら、そのまま燃えるゴミに出せるのもうれしいw) - 大きすぎず、小さすぎないサイズ感!
(風呂場の収納をそこまで圧迫しない・・・けど、すぐには無くならない!)
- ボトルと違って、ちょっとダサい。。。
(おしゃれな感じにしたければ、詰め替えするのがおすすめ!) - 手持ちのポンプがない場合、買う必要がある
ダサいのが嫌な方は、こんなボトルに詰め替えるのがおすすめ!
(でも、1000mlのサイズの袋も、なんだかヘアサロン専用!プロ仕様!っぽくて好きです。私は。)