もくじ
ネスプレッソマシンのコーヒーは美味しい!カプセルも豊富!
私は大のコーヒー好きで、妊娠前はコーヒーを1日3杯は平気で飲んでいました。
いわゆるコーヒー中毒で、何をするにもコーヒーがないと始まらない!ってぐらい、コーヒーは私にとって大事なものでした。
最初はドリップコーヒーを自分で淹れて飲んでいたのですが、朝にコーヒーを淹れる時間が惜しかった…。
あと、片付けが面倒だったのでドリップコーヒーを淹れるのはやめました。
その代わり、ネスレの「ネスプレッソ」とカプセルを買って飲んでいました!
しかし、ネスプレッソマシンを買って1年ぐらい経ったところ、 コーヒー中毒の私が、妊娠しちゃったんです。
ノンカフェインでも、おいしいコーヒーを探している人!
ノンアルコールのおいしいドリンクを探してる方はこちらの記事がおすすめ!
妊娠したらコーヒーは1日1杯まで!?そんなの我慢できない!
妊娠して困ったことはたくさんありますが、その中の一つとして「カフェイン制限」があることでした。
「コーヒーは1日1杯までならいいよ」とお医者さんには言われていましたが、コーヒー中毒には1日1杯じゃ足りないんです。

「市販にはコーヒーもデカフェ(カフェインレス)もたくさんあるから…」
と看護師さんには言われたので、試してみることにしました。
市販のカフェインレスコーヒーは味が薄い
スーパーに売っているカフェインレスのドリップコーヒー(10杯で400円ぐらい)のものを飲んでみました。
正直どれも「薄い!」
香りやパンチが足りない。コーヒー豆の旨味とか、飛んでいます。
インスタントコーヒーを飲んでるのと変わらないって感じ。

と思い、早々に市販のカフェインレスのドリップコーヒーは飲まなくなってしまいました。
スタバのコーヒーのカフェインレスは美味しいけど高い

次に私がチャレンジしたのは、 スターバックスコーヒーのデカフェメニュー。
実はスタバの店舗では、プラス50円を追加することでカフェインレスコーヒーを注文できます。
注文方法は、通常メニューを頼むのと一緒です。
ドリップコーヒーとカフェラテを飲んでみましたが、どっちもコーヒーが確かに濃くて、香りもちゃんと残ってて美味しい!
ですが、そもそもの料金がちょっと高い…。
(ショートでもドリップコーヒーが302円!)
それにプラス50円されちゃったら、 カフェインレスで1杯350円のコーヒー。

美味しいんだけど、やっぱり高いので普段使いには厳しいなぁと思う。
金欠の妊婦にはキツイなぁ〜
ローソンのカフェインレスコーヒーも美味しいけど、ちょっと物足りない
実はローソンのマチカフェでも、カフェインレスコーヒーを注文できるんです!
こちらのカフェインレスは Sサイズでも150円とお財布に優しいです。
ローソンのカフェインレスも十分美味しいといえば美味しいのですが、やはりカフェインが入ってるコーヒーのほうが美味しかったな…。
ローソンのカフェインレスコーヒーは、妊婦でも「どうしても今コーヒーが飲みたい」ってときの繋ぎにはオススメです。

やっぱり「ちょっと薄いな〜」って思ってしまった。
ネスプレッソのデカフェ(カフェインレス)カプセルは美味しい!

実はネスプレッソのカプセルにもカフェインレスがあるのを知りました。
さっそくネスレのサイトで注文。
しかし、ネスプレッソのサイトではカプセルを50個以上買わないと注文できなかったり、7000円以上買わないと送料無料にならないので注意!
ですが 大量注文しても、ネスレのカプセルは外れがないので、躊躇なく注文できます。
妊娠時だけじゃなくて、授乳中にもカフェインレスコーヒーにはお世話になるので、大量注文しても飲むと思います!
ネスプレッソは1杯84円で美味しいカフェインレスコーヒーが飲める

ネスレのネスプレッソなら、家で美味しいカフェインレスコーヒーが飲めるんです。
わざわざ、スタバやローソンに行くのも面倒ですもんね。
産休でお腹の大きい時に、わざわざコーヒーを買いに行く元気もたぶんない(笑)
ネスプレッソのカプセルなら1杯84円程度で飲めます!
さすがに市販のドリップコーヒーよりは高いけど、ローソンやスタバのコーヒーを買いに行くことを考えるとコスパがいいですよね!
ちなみにこねぴぃ家ではカプセルはこんな感じで収納しています。
カプセルの真ん中に赤い丸がついているものが、ノンカフェインのカプセルです!
ネスプレッソはコーヒーを淹れる手間がかからない!掃除も楽!
ネスプレッソ淹れた時の動画〜 pic.twitter.com/8Fd4Z44338
— こねぴぃ@ゆるママブロガー4m (@conepi26) October 18, 2018
淹れた時の動画を撮ってみました。ネスプレッソ、年季が入ってる気がするのは気にしないでください(笑)
妊婦はとにかく家事が億劫。
お腹が大きいから台所につっかかるし、洗い物も極力したくない。
コーヒーを淹れるのにお湯を沸かしたり、コーヒーマシンだと洗浄もしなきゃいけない。

ネスプレッソマシンなら、淹れる手間が「マシンに水を入れる」以外にないので楽!
朝急いでいるときでも、スイッチひとつで暖かいコーヒーが飲める幸せ。
ネスプレッソ、里帰りするときも実家に持っていきます!
まとめるとネスプレッソが最強!
カフェインレスコーヒーについてまとめてみました。
妊婦さんやカフェイン制限している方の参考になればと思います!
値段 | 立地 | おいしさ | カスタマイズ | |
市販のドリップコーヒー | 1杯10円〜30円 | スーパーに売ってる | ★ | 自分の工夫次第 |
スターバックスコーヒー | 1杯350円〜 | スタバの多い地域ならすぐ飲める
田舎だと遠い。 |
★★★★★ | 頼めば色々やってもらえます! カフェラテ、カプチーノもできる フラペチーノなどもできるみたい |
ローソンのマチカフェ | 1杯150円〜 | コンビニなので手軽に買える | ★★★ | カフェラテなどならあります |
ネスプレッソ | 1杯84円〜89円 | カプセルをネットで注文する | ★★★★★ | 自分の工夫次第!
マシンによってはミルクフォームを作れます! |
星野珈琲 | 1杯450円 | 田舎でもたまにある | ★★★★ | 店舗でミルクをつけてもらえるのみ |
コメダ珈琲 | 1杯440円 | 田舎でもけっこうあるよね!! | ★★★★★ | 店舗でミルクをつけてもらえるのみ なぜか普通のコーヒーよりも美味しい |
授乳中もカフェイン制限があるから、これから1年はネスプレッソにお世話になります
ネスプレッソはコーヒー好きな妊婦さんにオススメです。
キャンペーンもよくやっているので、お得な時期に買うのがオススメ。
ネスプレッソは買ったら手放せなくなること間違いなしです。
私は妊娠&授乳期間が終わっても愛用する予定でいます!
ネスプレッソのカプセルは、カフェインレス以外もかなり豊富です。
1年後ぐらいにはネスプレッソのカフェイン入りのコーヒーをバンバン飲んでやろうと思ってます!
妊娠中はカフェイン制限がつらいですが、上手に付き合っていきたいですね〜!
ちなみにノンアルコールのおいしいドリンクを探してる方はこちら!
こねぴぃのメシマズ記事はこちら!こねぴぃは料理のスキルがないからドリンクに凝りたくなるんでしょうか。
どうしてもコーヒーが飲みたい。1日3回は飲みたい。