こんにちは。妊娠36週のこねぴぃです。
妊娠してからというもの、自分の肌が荒れやすくって困ってます。
でも、妊娠して敏感肌になってしまったのに、新しい化粧品にチャレンジするのはキツイ。
妊娠中ってどの成分で荒れるのか分からなくて、新しい化粧品を導入するのが億劫になってきました。
そんなとき 「シュガースクラブ 」を家で簡単に作れるとテレビでやっていて、これだーー!!!と思いましたので、紹介します♪
使ってみたら、めっちゃ肌プルプルでうるおいが戻ってきました〜〜!
ありがたい〜〜!顔にも体にも使えるんですよ〜〜! だまされたと思ってやってみて!
- 自作シュガースクラブ に興味がある人!
- 敏感肌で、お肌に優しいものを使いたい人!
- お顔&ボディのガサガサ乾燥肌を安価になんとかしたい人!( 妊娠線対策にも!)
- 市販のスクラブってちょっと高いよなーって思ってる人!
もくじ
手作りシュガースクラブ のコスパ、めっちゃいい。市販のものが買えなくなる。
みなさんがピンとくるスクラブといえばサボン!
いい匂いだしスベスベになるし、ギフトにもらったら嬉しいですよね。
しかし、自分で買うとなると結構高いんですよね。お店で買うと1つ5000円もするんです。
(通販で買ったらもうちょっと安くなるけど、並行輸入品は、消費期限が近かったりするものも混ざってることがあるらしいので気をつけてね!)
しかも、サボンのスクラブはボディ専用で顔に塗れないし、妊娠中で敏感になったりしてる肌には結構成分が強かったりする。
妊娠前は大丈夫だった!って人でも妊娠したらダメになったりするから要注意。
でも、肌が弱い人や乾燥肌の人には シュガースクラブを使ってみてほしいな〜〜!
シュガースクラブ は砂糖なんだけど、 敏感肌&乾燥肌の人にめっちゃおすすめ。
シュガースクラブ って赤ちゃんの肌に使ってもOKなぐらい優しいんですよ♪
今回はシュガースクラブの自作方法を紹介します♪
自作シュガースクラブ で、用意するものはこれだけ!簡単すぎ!
手作りのシュガースクラブなら、用意するものはこれだけ!
- オリーブオイル
- 砂糖
これらを1:1で混ぜ合わせるだけ〜〜!
めんどくさいのが苦手なこねぴぃでも楽勝です!
なめらかな感じが好きな人はオリーブオイル多め、スクラブのゴリゴリ感が好きな人は砂糖多めがいいよ!
あんまりたくさん作りすぎても保存が効かないので、1回に使い切れる量だけで作ってみてくださいね♪
シュガースクラブは顔にも体にも使えるから、お風呂で使うのがオススメ!
こねぴぃがオススメのシュガースクラブを使うための順番はこんな感じ。
- メイクを落とす
- お風呂に入る(肌を柔らかくしておくために、なるべく湯船に浸かってね)
- ボディーソープで体を洗う(ボディタオルとか使ってる人は使わないで、手だけで洗ってね!)
- シュガースクラブで顔と体につける(こすりすぎNG!)
- シャワーで流す
- つるつるピカピカのフェイス&ボディの完成!
- 普通に化粧水とかボディクリームなどいつものケアをしてください〜
ちなみにシュガースクラブ は、シャワーのお湯だけだと流れにくいです!
多少ベタベタするのもうるおい成分なので気にならなければ、お肌にある程度残しておいても大丈夫!
オリーブオイルや砂糖は、いろんなものに置き換えても大丈夫!
たとえばおうちにココナッツオイルやベビーオイルがある方は、それにおきかえても大丈夫!
さすがに、ごま油とかサラダ油はやめておいたほうがいいと思うけど、ほかのオイルなら代用可能です♪
ちなみに、賞味期限切れてるオイルは顔につけるのはちょっと危ないので、できるだけ新鮮なものを使ってくださいね!
砂糖も上白糖、黒砂糖などいろいろ種類があるので、お気に入りの組み合わせを見つけてみてください♪
粒が細かいもののほうが、洗いごこちがマイルドになりますよ!また、ニベアを混ぜ合わせるのもおすすめ。
アロマオイルなどを使用すれば、シュガースクラブに香りづけもできますよ!香りをつければ一気に市販っぽくなります!
自作シュガースクラブで、すべすべ肌はお金をかけなくても作れる!
シュガースクラブ 、めっちゃ簡単じゃないですか?
おすすめのお手入れ頻度は週1〜2です!すべすべになるからって、それ以上やりすぎると肌が薄くなっちゃうから注意。
高い化粧品使うのもテンション上がるけど、こういうコスパ良い節約してみるのもおすすめですよ♪
ぜひ、試してみてね!